日本がん看護学会はたばこのない2020日本のプロジェクトに参加しています

SIG―日本がん看護学会特別関心活動グループ―

SIG主催の学習会のお知らせ

テーマグループ名:がん精神看護

学習会のテーマ がん患者とのコミュニケーション
学習会の内容 がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味と看護師の会話の力を実感しませんか。
========================
  1. ミニ講義:がん患者とのコミュニケーション
  2. 寄り添うコミュニケーションについてディスカッション
    (書籍『川名典子著 看護の力、会話の力 ~寄り添うコミュニケーションの考え方と実践、南江堂、2023年』を事前に読んで参加をお願いします)
  3. 会話練習:
    「私、死んじゃうんですか?」と看護師に尋ねる場面の仮想症例を使って会話のロールプレイをします
    ※事前に、各自で書籍の準備をお願いします。
    • 各グループに分かれて会話練習をします。(各グループにファシリテーターがつきます)
    • 会話後に各グループで会話がキャッチボールになっていたのか、感じたことをふりかえり、その後全員で双方向のコミュニケーション、その効果について共有し、ふりかえります。
講師氏名・所属 がん精神看護グループメンバー
日時 2024年2月18日(日)13時~16時(待機室入室12時45分~)
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2024年2月8日(木)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:小児・AYA世代がん看護

学習会のテーマ みんなで考える包括的性教育とSRHR(性と生殖に関する健康と権利)
~看護師が妊孕性相談の入り口に立つために~
学習会の内容 近年、不妊治療への健康保険適用に伴い、がん患者に対する妊孕性温存療法の助成制度が見直されることになりました。この制度活用にむけて、看護師には、小児・ AYA世代がん患者とセクシュアリティについて話し合うことが求められています。しかし、この対話に難しさを感じる看護師は少なくありません。
日本では、子どもたちへの性教育が積極的に行われてきたとはいえず、性に閉ざされたイメージがあります。このことは、看護師が小児・ AYA世代がん患者とセクシュアリティについて話し合うことを困難に感じる要因かもしれません。今回の学習会では、包括的性教育について学び、妊孕性相談への第一歩踏み出せるよう考えていきましょう。
講師氏名・所属 筑波大学大学院社会精神保健学分野博士課程 産婦人科医 遠見才希子氏
日時 2024年2月5日(月)14:30~15:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
50名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-pediatric@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2024年1月26日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:在宅がん看護

学習会のテーマ 地域での「意思決定」を考えよう ~話し合いが「本人不在」を超えるとき~
学習会の内容 在宅領域のみならず、ACP(Advance care Planning)や意思決定支援については、多くの現場で議論されています。臨床倫理の実装には、話し合いが欠かせないことは理解されていますが、本人の意思決定を支援することの、本当に大切なことが置き去りにされていないでしょうか。ACPや臨床倫理の概念もわが国の精神風土に影響されて普及しています。本来であれば、本人の意思決定能力を評価しエンパワーメントを尽くす取り組みが重要であり、皆で話し合って求めた「最善の選択」が本人を尊重したものかどうかを評価することが重要です。故きを温ずねて新しきを知る(温故知新)の観点から、改めて意識決定支援の在り方を考えてみませんか。
講師氏名・所属 一般社団法人MY wells 地域ケア工房代表  神谷 浩平 氏
日時 2024年1月28日(日)10:00~12:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
50名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-homecare@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2024年1月23日(火)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:治験・臨床研究看護

学習会のテーマ がん臨床試験・治験に参加できなかった患者・家族へのケアを考えよう
学習会の内容 治療の選択肢となる可能性を求めて、がん領域の臨床試験や治験に参加を希望される患者や家族がいる一方で、適格条件に見合わずに参加が叶わない患者も多くいます。 遺伝子パネル検査が保険適応となり、その検査結果に基づいて治療に到達した症例は10%程度と言われており、臨床現場ではそのような患者や家族へのケアに難しさを感じた経験が多くあるのではないでしょうか。 そこで、がん臨床試験や治験に参加することができなかった患者やその家族への看護ケアについて、模擬事例を用いてディスカッションしながら考えてみたいと思います。
講師氏名・所属 模擬事例提供者
伊藤聖美(手稲渓仁会病院 がん看護専門看護師)
中濱洋子(国立がん研究センター中央病院 副看護部長)
日時 2024年1月28日(日)13:30~15:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-research@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2024年1月22日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。
本学習会は、模擬事例を用いて行う事例検討会です。

テーマグループ名:遺伝がん看護

学習会のテーマ 遺伝がん看護の展望
学習会の内容 遺伝看護は遺伝子検査が可能になる前から、家系内で集積する家族の健康問題に着目し、看護を提供してきました。現在ではヒトゲノム計画等を経て、遺伝子レベルで疾患を診断し、治療する時代になりました。技術が進んだことによって、多くの恩恵を得るとともに、新たな課題が生じています。時代の変化とともに変わるべき看護、変わらずに大事にすべき看護、今後、大きな変容を伴う可能性を秘める遺伝がん看護について考える機会にしたいと思います。
講師氏名・所属 慶應義塾大学 看護医療教授 武田祐子氏
日時 2023年12月16日(土)15:30~17:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
50名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-genetic@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年12月8日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:がん精神看護

学習会のテーマ がん患者とのコミュニケーション
学習会の内容 がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。がん精神看護グループは、自然なコミュニケーションつまり双方向(会話のキャッチボール)の会話に注目して年に数回ロールプレイを用いた会話練習を続けてきました。そして今後も続けていきたいと思っています。
日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味を実感しませんか。
========================
  1. ミニ講義:がん患者とのコミュニケーション
  2. 会話練習:
    • 『日本がん看護学会SIGがん精神看護編、がん患者に寄り添うコミュニケーション~事例で学ぶ患者とのかかわりかた~がん看護増刊号,vol.26,No2,2021,南江堂』のp175~178『家族に相談できない患者 家族に迷惑をかけたくないと、ひとりで闘病を続けていた乳がん患者』の事例を使用します。
      ※ 事前に、各自で文献の準備をお願いします。
    • 事例提供者と患者役と会話練習後、グループに分かれて会話練習をします。(各グループにファシリテーターがつきます)
    • 会話後に、各グループで会話がキャッチボールになっていたのか、感じたことをふりかえり、その後全員で双方向のコミュニケーション、その効果について共有し、ふりかえります。
講師氏名・所属 がん精神看護グループメンバー
日時 2023年11月26日(日)13:00~16:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月16日(木)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:肺がん看護

学習会のテーマ 薬物療法を受ける肺がん患者に対する支援と看護師の役割
学習会の内容 肺がん薬物療法における看護者の役割は高く期待されています。そこで、肺がん看護SIGでは、薬物療法を受ける肺がん患者に携る看護師がどのように相談支援の役割を担っているのかを共有するため、多くの実績を持つがん看護専門看護師による学習会を企画いたしました。薬物療法を受ける肺がん患者の相談支援内容を共有し、看護師の役割について参加者の皆さんと意見交換し学習する機会とすることにしました。
講師氏名・所属 本山清美氏・静岡県立静岡がんセンター
日時 2023年11月18日(土)13:00~14:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-lung@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月13日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:がん放射線療法看護

学習会のテーマ 話してみよう!最近の放射線治療
学習会の内容 新型コロナウイルス感染症による影響で、各施設では試行錯誤しながらの放射線治療を行ってきました。社会情勢が落ち着きつつある中で、ようやく放射線治療の『日常』が戻ってきたのではないでしょうか。当分野の学習会は、各施設での『日常』の放射線治療の実践や『日常』の中の困りごとなどを、今年度も座談会形式で実施します。
講師氏名・所属 なし(座談会形式のため)
日時 2023年11月26日(日)10:00~11:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-radiation@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月17日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。
事例検討を行うオンライン学習会では、遵守事項についての誓約書を事前に提出していただきます。誓約書は、学習会を主催したグループより参加者に配付される書式を用いて、グループ代表者にメール添付で提出してください。メール添付が難しい場合は、誓約書書式に記されている代替方法で誓約を示してください。

テーマグループ名:小児・AYA世代がん看護

学習会のテーマ 死を経験する子どもと家族の看護を考えよう
~小児・AYA世代にとっての死とは~
学習会の内容 小児・AYA世代は,一人称の死,二人称の死を様々な立場で経験しており,臨床の看護実践では看護師が困難やジレンマを感じることが多い.患者中心の医療を実現するために,国際的にAdvance Care Planning(以下,ACP)が推進されているが,がん医療において若い世代へのACP普及は十分といえない現状がある.
今回の学習会では,「子どもによる死の概念の理解」「臨床看護で直面する問題と看護実践例」に触れながら,看護師として死を経験する小児・AYA世代をどのようにサポートできるのか,また,どのようにACPにとりくめるのか,皆さまと一緒にディスカッションできればと思います.
講師氏名・所属 静岡県立大学看護学部 丸山始美氏
日時 2023年11月17日(金)19:00~20:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
50名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-pediatric@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月6日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:血液・骨髄幹細胞移植看護

学習会のテーマ 話し合いが難しいAYA世代患者とのエンドオブライフディスカッション
学習会の内容 架空事例を用いて、AYA世代患者の病みの軌跡の中で、「患者の準備性の理解」「具体的な声掛け」「関わる医療者の心情」をディスカッションポイントとして参加者の皆さんとディスカッションをします。
講師氏名・所属 菊田 美穂氏(国家公務員共済組合連合会 浜の町病院)
日時 2023年11月11日(土)14:00~15:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-bmt@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月6日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。
事例検討を行うオンライン学習会では、遵守事項についての誓約書を事前に提出していただきます。誓約書は、学習会を主催したグループより参加者に配付される書式を用いて、グループ代表者にメール添付で提出してください。メール添付が難しい場合は、誓約書書式に記されている代替方法で誓約を示してください。

テーマグループ名:災害がん看護

学習会のテーマ 災害時の施設・職種を超えた連携について考える
学習会の内容 がん看護において災害時に施設や職種の枠を超えた協働のために何をすればよいのか、「災害時にWOCナース達の活躍や連携、物資等の備蓄調達等のシステムづくりも含め」第一線でご活躍されている熊谷英子さんを講師にむかえ、「活動やそのプロセス、そこからの学び、ご苦労された点など」の講義をいただきます。自然災害の多いこの時だからこそ、備えること、準備することなどについて一緒に考えませんか。
講師氏名・所属 熊谷英子氏・在宅WOCセンター(皮膚・排泄ケア認定看護師)
日時 2023年10月29日(日)10:30~12:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
20名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-disaster@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年10月24日(火)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:がん看護専門看護師

学習会のテーマ がんゲノム医療においてがん看護専門看護師ができること
学習会の内容 がん対策推進基本計画によるがんゲノム医療の推進に伴い、がん看護専門看護師に求められる役割も拡大しています。そのなかで遺伝看護学とはなにかを知り、がん看護専門看護師としての役割を検討する機会を設けました。講義のパートでは、遺伝看護学におけるがん看護専門看護師の役割について学びます。討議のパートでは、がんゲノム医療におけるがん看護専門看護師としての役割と自施設での取り組みについて意見交換を行います。がんゲノム医療についてご興味のある方のご参加をお待ちしております。
  1. 講義
    がんゲノム医療におけるがん看護専門看護師の役割
  2. 討議
    自施設のがんゲノム医療におけるがん看護専門看護師としての取り組み
講師氏名・所属 納富 理絵氏・秋田大学医学部附属病院 遺伝看護専門看護師
日時 2023年11月19日(日)13:30~15:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-ocns@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月10日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:がん性疼痛看護

学習会のテーマ オピオイド鎮痛薬のケミカルコーピングを疑う患者への看護援助
学習会の内容 オピオイドをストレス(精神的または実存的な苦痛)に対処するために用いることをケミカルコーピングといいます。ケミカルコーピングを疑う事例に遭遇した際、対応に苦慮しておられるのではないでしょうか。今回の学習会ではがん看護専門看護師の林先生にご講演いただき、講演後は、参加者間で意見交換を行います。
講師氏名・所属 林 ゑり子氏・藤沢湘南台病院、横浜市立大学医学部看護学科
日時 2023年11月19日(日)10:00~11:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
30名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-pain@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月9日(木)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:リンパ浮腫ケア

学習会のテーマ タキサン系薬剤投与後のリンパ浮腫ケア
学習会の内容 タキサン系薬剤投与に関連した浮腫は難治性であり、乳がん患者さんのQOLを著しく損なうものです。その一方で、タキサン系薬剤は乳がん治療において外すことが出来ない薬剤でもあります。
今回の学習会では、タキサン系薬剤投与に伴う浮腫を発症した患者の現状と課題や、タキサン系薬剤投与後の浮腫に対する実践について、お二人の講師からご講義いただきます。臨床現場で活用できる内容だと思います。是非ともご参加ください。
講師氏名・所属 社会医療法人高清会 高井病院 德川奉樹氏
京都大学医学部附属病院看護部管理室 井沢知子氏
日時 2023年11月11日(土)13:30~15:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
40名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-lymph@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月6日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。
事例検討を行うオンライン学習会では、遵守事項についての誓約書を事前に提出していただきます。誓約書は、学習会を主催したグループより参加者に配付される書式を用いて、グループ代表者にメール添付で提出してください。メール添付が難しい場合は、誓約書書式に記されている代替方法で誓約を示してください。

テーマグループ名:がん精神看護

学習会のテーマ がん患者とのコミュニケーション
学習会の内容 がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。がん精神看護グループは、自然なコミュニケーションつまり双方向(会話のキャッチボール)の会話に注目して年に数回ロールプレイを用いた会話練習を続けてきました。そして今後も続けていきたいと思っています。
日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味を実感しませんか。
========================
  1. ミニ講義:がん患者とのコミュニケーション
  2. 会話練習:
    • 『日本がん看護学会SIGがん精神看護編、がん患者に寄り添うコミュニケーション~事例で学ぶ患者とのかかわりかた~がん看護増刊号,vol.26,No2,2021,南江堂』のp134『バッドニュース告知後② ステージⅣの告知後、死の不安が強く嘆いていた乳がん患者』の事例を使用します。
      ※事前に、各自で文献の準備をお願いします。
    • 事例提供者と患者役と会話練習後、zoomのブレイクアウトルームに、数名1グループで分かれて会話練習をします。(各グループにファシリテーターがつきます)
    • 会話後に、各グループで会話がキャッチボールになっていたのか、感じたことをふりかえり、その後全員で双方向のコミュニケーション、その効果について共有し、ふりかえります。
講師氏名・所属 野村優子(精神看護専門看護師)・東京都立駒込病院
日時 2023年10月22日(日)13時~16時(待機室入室12時45分~)
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年10月12日(木)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:乳がん看護

学習会のテーマ 乳がん看護を語ろう!学ぼう!深めあおう!
学習会の内容 臨床で働きながら看護論文を読む機会は少ないと思います。今回、妊孕性温存と高齢がん患者への看護に関する論文にふれる場を企画しました。皆で看護論文を読み、新たな乳がん看護の知見を発掘する機会にしましょう。
講師氏名・所属 加藤直美氏:医療法人社団 すまいる おれんじ訪問看護ステーション
篠崎恭子氏:松山赤十字病院
日時 2023年11月5日(日)10:00~11:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
20名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-breast@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年10月31日(火)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:看護管理

学習会のテーマ がん看護の質の向上に向けた看護管理
学習会の内容 長年、ホスピス、緩和ケアに携わられ、看護管理や臨床倫理でも造詣が深い石垣靖子氏を講師にむかえ、「がん看護の質の向上に向けた看護管理」をテーマにご講演いただく。医療の進歩や社会の変化に対応しながら、患者の個別性に配慮した質の高いがん看護を提供するための看護管理について考える機会とする。さらに、質疑応答の時間を活用し、看護管理における悩みや課題について参加者と共有・ディスカッションしたい。
講師氏名・所属 講師氏名:石垣靖子氏
所属:北海道医療大学名誉教授
日時 2023年11月12日(日)10時~12時
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
80名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-administration@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年11月4日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:がん精神看護

学習会のテーマ がん患者とのコミュニケーション
学習会の内容 がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。がん精神看護グループは、自然なコミュニケーションつまり双方向(会話のキャッチボール)の会話に注目して年に数回ロールプレイを用いた会話練習を続けてきました。そして今後も続けていきたいと思っています。
日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味を実感しませんか。
========================
  1. ミニ講義:がん患者とのコミュニケーション
  2. 会話練習:
    • 『日本がん看護学会SIGがん精神看護編、がん患者に寄り添うコミュニケ
      ーション事例で学ぶ患者とのかかわりかた、がん看護増刊号,vol.26,No2,2021,南江堂』のp110~113 AYA世代②の事例を使用します。
      ※事前に、各自で文献の準備をお願いします。
    • 事例提供者と患者役と会話練習後、zoomのブレイクアウトルームに、数名1グループで分かれて会話練習をします。(各グループにファシリテーターがつきます)
    • 会話後に、各グループで会話がキャッチボールになっていたのか、感じたことをふりかえり、その後全員で双方向のコミュニケーション、その効果について共有し、ふりかえります。
講師氏名・所属 がん精神看護グループメンバー
日時 2023年9月24日(日)13時~16時
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
10名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年9月14日(木)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:ホスピスケア

学習会のテーマ 倫理的看護実践を考える
学習会の内容

がん看護をしているなかで、多くの倫理的問題にぶつかり、ジレンマや葛藤を体験することがあります。看護師は、ひとりひとりの対象者に寄り添い、その意思を尊重し最善の医療・ケアを提供することが求められていますが、看護業務が増え、限られた人数や時間のなかで、どのように倫理的問題を捉え、実践をすれば良いのか悩むことがあります。
倫理的看護実践とは何か、そしてそれを実践するためにはどのような倫理的視点や、看護能力が必要なのかを事例検討などを行いながら、皆様と共に学びたいと考えています。

講師氏名・所属 ①倫理的事例検討の考え方
 清水 哲郎氏 岩手保健医療大学 臨床倫理研究センター長
②パターナリズムと看護    
 石垣 靖子氏 北海道医療大学名誉特任教授 
③事例検討
日時 2023年9月23日(土)13:30~17:00
場所 会場地図
矢巾町活動交流センター やはパーク3階 大研修室
〒028-3618 岩手県紫波郡矢巾町駅東一丁目12番1号
・矢巾駅を出て、徒歩2分。駅の目の前に建物があります。
・Webサイト https://yahapark.jp/access/index.html
・電車:JR東北本線で盛岡駅⇒矢巾駅(所要時間11分)
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
30名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-hospice@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年9月15日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。

テーマグループ名:がん精神看護

学習会のテーマ がん患者とのコミュニケーション
学習会の内容

がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。
がん精神看護グループは、自然なコミュニケーションつまり双方向(会話のキャッチボール)の会話に注目して年に数回ロールプレイを用いた会話練習を続けてきました。そして今後も続けていきたいと思っています。
日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味を実感しませんか。


オンライン開催では、以下のようにして会話の効果を実感できるように工夫します。
  1. 講義:がん患者とのコミュニケーション
  2. 事例検討:がん患者とのコミュニケーションの事例ふりかえり
  3. 会話練習:事例ふりかえり後にあらためて会話練習
    • 『日本がん看護学会SIGがん精神看護編、がん患者に寄り添うコミュニケーション事例で学ぶ患者とのかかわりかた、がん看護増刊号,vol.26,No2,2021,南江堂』のp159~162の◆怒り②の事例を使用します。
      ※事前に、各自で文献の準備をお願いします。
    • 事例提供者と患者役で会話します。参加者はオブザーバーになります。
    • 会話後に、会話がキャッチボールになっていたのか、感じたこと等事例提供者と患者役がそれぞれふりかえり、その後全員で双方向のコミュニケーション、その効果についてふりかえります。
講師氏名・所属 SIGがん精神看護のメンバー
日時 2023年7月9日(日)13時~16時
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
30名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年6月30日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:外来がん看護

学習会のテーマ 外来がん化学療法の最新の知見とエビデンスに基づいた看護ケア
学習会の内容

近年では、ほとんどのがん化学療法が外来に移行され、外来看護師に期待される役割も増えています。そして、さらに免疫チェックポイント阻害薬の出現により、様々な薬剤を組み合わせる治療が増え、外来看護師としても十分に理解できないまま、戸惑いを抱えて患者と接していることがあるのではないでしょうか。そこで、がん化学療法に関する最新の知見を深めることで、より患者の訴えや症状を理解することができ、異常の早期発見や適切なケアを提供することが可能になると考えました。の学習会に参加していただき、明日からのケアに役立てていただきたいと思います。ぜひお気軽にご参加下さい。
【内容】

  1. 講義
    1)化学療法に関する最新の知見について
    2)エビデンスに基づいたケアについて
  2. 質疑応答
講師氏名・所属 岡元 るみ子氏
医療法人徳洲会 千葉西総合病院 腫瘍内科部長 外来化学療法センター長
日時 2023年7月22日(土)13:00~15:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
20名(受付は先着順になります)定員に達しました
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-outpatient@jscn.or.jpにお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年7月14日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:スピリチュアルケア

学習会のテーマ 傾聴がなぜ、スピリチュアルケアになるのか
― スピリチュアル・コーピングを学ぶ ―
学習会の内容
  1. ケアとは:援助における2つのアプローチ(キュアとケア)
  2. 苦しみの構造とスピリチュアルペイン
  3. 傾聴されると患者に何が起こるのか
  4. スピリチュアル・コーピング(対処)とは
講師氏名・所属 松原貴子氏
三重大学医学部附属病院 緩和ケアセンター センター長
NPO法人対人援助・スピリチュアルケア研究会講師
日時 2023年7月9日(日)13:00~16:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
30名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-spiritual@jscn.or.jpにお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年6月19日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:頭頸部がん看護

学習会のテーマ 頭頸部がん患者のその人らしさを支える
〜医療者が最善と思わない意思決定を行う患者のその人らしさを臨床倫理の視点で考える〜
学習会の内容 私たち看護師は医学的に最善と考えられる選択肢と患者が最善と考えている選択肢が一致しないことから「患者に医療者が考える最善の選択をしてほしい」「患者が考える最善の意思決定を支援したい」「患者のその人らしさとは何か?」のはざまで葛藤やジレンマを感じることがあるのではないでしょうか。今回はそのような現象に対して臨床倫理の視点で考え“頭頸部がん患者のその人らしさを支えること”について検討したい。
講師氏名・所属 板井孝壱郎氏
宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科医科学獣医科学専攻
生命倫理コーディネーター高度職業人養成コース長 教授
日時 2023年8月5日(土)13:00~15:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
20名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-headandneck@jscn.or.jpにお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年7月20日(木)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。
事例検討を行うオンライン学習会では、遵守事項についての誓約書を事前に提出していただきます。誓約書は、学習会を主催したグループより参加者に配付される書式を用いて、グループ代表者にメール添付で提出してください。メール添付が難しい場合は、誓約書書式に記されている代替方法で誓約を示してください。

テーマグループ名:リンパ浮腫ケア

学習会のテーマ リンパ浮腫の予防指導を行う看護師に対する教育的支援
学習会の内容 臨床現場において、新人看護師はじめリンパ浮腫ケアに苦手意識をもつ看護師が効果的なリンパ浮腫の予防指導を実践するための教育に課題を感じておられる方がいらっしゃるのではないかと思います。そこで、今回の学習会では、リンパ浮腫の予防指導に関わる看護師に対する教育的支援について参加者の皆様と課題を共有しながら検討しようと思います。効果的な患者教育に結びつけることができるよう看護理論をリンパ浮腫の予防指導に活用することを提案すると同時に、SIGリンパ浮腫ケアグループの活動で作成した患者用パンフレットと看護師用のマニュアルについてディスカッションします。
講師氏名・所属 富崎ゆかり氏 福岡県立大学看護学部
日時 2023年6月18日(日)13:30~15:00
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
40名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-lymph@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年6月12日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:がん精神看護

学習会のテーマ がん患者の「怒り」のケアについて
学習会の内容 がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。がん精神看護グループは、自然なコミュニケーションつまり双方向(会話のキャッチボール)の会話に注目して年に数回ロールプレイを用いた会話練習を続けてきました。今年度も会話練習を予定しています。
今回の学習会は、これから会話練習をする上でぜひ知っておきたい、患者の「怒り」について講義で学び、事例や体験の共有をします。7月に「怒り」の事例を使って対話練習をするので、今回と7月の両方に参加することをお勧めします。「怒り」について困ったことがある人、そうでない人も、ぜひお気軽にご参加ください。
========================
【内容】
1.講義:がん患者の「怒り」、「怒り」の対応とケア、怒りを受けた後のカンファレンスの開き方など
2.質疑応答と全体共有
講師氏名・所属 石井美智子氏(精神看護専門看護師)
株式会社ブリヂストン横浜健康管理センター
日時 2023年5月28日(日)13時半~16時(待機室13時15分~)
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
30名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年5月19日(金)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。

テーマグループ名:アピアランスケア

学習会のテーマ 日常の看護に活かすアピアランスケア
学習会の内容 講義、ディスカッション
講師氏名・所属 野澤桂子氏(目白大学看護学部)
日時 2023年5月20日(土)13:00~14:30
場所 オンライン開催
*受付締切後に参加者にURLをご案内いたします
参加資格 一般社団法人日本がん看護学会会員
費用 無料
参加方法 【グループメンバーの方の参加について】
◆募集人数◆
優先的に参加できますので、人数の上限はありません。
◆申込先・申込方法◆
各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。

【グループメンバー以外の方の参加について】
■募集人数■
50名(受付は先着順になります)
■申込先・申込方法■
以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-appearancecare@jscn.or.jp にお申し込みください
① 氏名(ふりがな)
② 会員番号
③ 連絡先(電話番号およびEmail)
なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。
申込期限 2023年5月15日(月)17時
その他 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。
申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。