日本がん看護学会はたばこのない2020日本のプロジェクトに参加しています

お知らせJapanese Society
of Cancer Nursing.

2023.03.17学会から
2022年度 日本がん看護学会表彰者一覧について更新しました。
2023.03.10他機関から
がん医療研修機構様より『第33回オンコロジーセミナー』のご案内がございました。 
詳細は下記をご覧ください。
https://dx-mice.jp/EZEntry/oncology33/Entry/Top
2023.03.08他機関から
日本緩和医療学会様より第28回日本緩和医療学会学術大会のお知らせがございました。 
詳細は下記をご確認ください
第28回日本緩和医療学会学術大会ホームページ
2023.03.08他機関から
ファイザー株式会社様より「バイオシミラー」に関する医学教育プロジェクト助成公募のご案内がございました。
公募要項は下記をご確認ください
がん治療における患者QOLを考慮した共有意思決定支援(SDM)およびバイオ医薬品へのアクセス向上
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/independent-grants/medical-education-project
2023.03.08他機関から
ファイザー株式会社様より「血液がん」に関する医学教育プロジェクト助成公募のご案内がございました。
公募要項は下記をご確認ください
白血病領域における治療環境およびサバイバーシップの向上
多発性骨髄腫領域における治療環境およびサバイバーシップの向上
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/independent-grants/medical-education-project
2023.03.06SIGから
SIG【アピアランスケアグループ】主催の学習会のお知らせを公開しました。
2023.02.22学会から
ナーシング・サイエンスカフェ 2023 の動画を掲載しました。
トップページ左側バナー「一般の方、生徒・学生の皆様」から入っていただき、ご覧ください。
2023.02.09学会から
ガイドライン委員会からのご案内
2022年12月末に「がん薬物療法に伴う血管外漏出に関する合同ガイドライン(2023年版)(外来がん化学療法看護ガイドライン1:改訂・改題)が発刊されました。
がん薬物療法に伴う血管外漏出に関する合同ガイドライン 2023年版 第3版
2023.02.09他機関から
日本がんサポーティブケア学会様より地域がん診療連携拠点病院「高齢者がん診療ガイドライン」研修会のお知らせがございました。
詳細は下記をご確認ください。
「高齢者がん診療ガイドライン」研修会
2023.02.07他機関から
一般社団法人 日本医療安全調査機構様より医療事故調査制度普及・啓発に向けた2022年度版のポスターのお知らせがございました。
詳細は下記をご確認ください。
一般社団法人 日本医療安全調査機構ポスター
2023.01.18他機関から
日本在宅ケア学会様より テレナーシングセミナーのお知らせがございました。
詳細は下記をご確認ください。
看護のイノベーション オンデマンド配信WEBセミナー
2023.01.12学会から
教育・研究活動委員会より「第37回 がん放射線治療看護セミナー(日本がん看護学会・日本放射線腫瘍学会共催)」のご案内です。

日時:2023年3月18日(土)12:30~17:15(12:15開場)
開催:ハイブリッド(オンライン:Zoom使用/シラバス事前郵送)
会場:TKPガーデンシティ仙台
※会場参加をご希望の方もオンラインセミナーの申し込みを済ませて下さい。
申し込みをされた方のみに、2月上旬頃、会場参加のご案内をお送りする予定です。
募集期間:現在、受付中(先着順)
締め切り:1月16日(月)
参加申し込み/セミナー詳細:https://rtns-37.peatix.com
プログラム詳細:ポスター(PDF)
2023.01.10学会誌
『日本がん看護学会誌』はJ-STAGEで論文の公開をしています。
最新の掲載論文について、下記ページよりご覧ください。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjscn/-char/ja/

日本がん看護学会はたばこのない2020日本のプロジェクトに参加しています