SIG―日本がん看護学会特別関心活動グループ―
- 日本がん看護学会とJSCN-SIG活動について
- SIG参加申込方法
- SIGテーマグループ活動の概要
- SIG主催の学習会のお知らせ
- 特別関心活動グループ Q&A
- 交流フォーラムチラシ
- 新しいテーマグループを立ち上げるには
SIG主催の学習会のお知らせ
テーマグループ名:頭頸部がん看護グループ
学習会のテーマ | 頭頸部がん患者のアピアランスケアを考えよう | |
---|---|---|
学習会の内容 | 頭頸部は呼吸や発声、咀嚼・嚥下など人間が生きるうえで必要な機能だけでなく、顔面の形態や表情を形成し、コミュニケーションという人間としての社会的な機能に関わる部位である。頭頸部がんの治療による外見の変化は、がん薬物療法や放射線療法に伴う皮膚症状、脱毛などのほかに、手術療法による瘢痕、眼球や鼻の欠損、再建部の陥没などがある。このような変化は視覚的に他者がはっきりと認識でき、かつ隠すことが難しいため、治療後の患者の人間関係に大きく影響し、ときに患者を社会的な孤立や自殺に追い込むことがある。以上のことから、看護師には患者が治療後も自分らしい社会生活を維持したり取り戻したりすることができるよう、質の高いアピアランスケアを提供することが求められる。今回は講師の先生と参加者の皆さんで頭頸部がん患者のアピアランスケアについて考えたい。 | |
講師氏名・所属 | 野澤 桂子氏 目白大学 看護学部看護学科 教授 | |
日時 | 2025年2月1日(土)10:30~11:30 | |
場所 | オンライン開催 ※受付締切後に参加者へURLをご案内いたします |
|
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 | |
費用 | 無料 | |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 20名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、学会事務局指定のメールアドレスsig-headandneck@jscn.or.jpにお申込みください。 ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
|
申込期限 | 2025年1月16日(木)17時 | |
その他 | ・学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 ・申込者の方のみに当日のミーティングIDおよびパスワードをお知らせしますので第三者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:血液・骨髄幹細胞移植看護グループ
学習会のテーマ | 成人移行支援・移行期医療について考える | |
---|---|---|
学習会の内容 | AYA世代の支援に関して「Adolescent」に焦点を当て造血細胞移植を受けた患者の小児期から成人期への移行支援の実際および移行期の医療について小児看護専門看護師から具体的に講義をいただきます。講義内容をもとに参加者とディスカッションをおこない、臨床における看護実践に活かすことを目的とします。 | |
講師氏名・所属 | 川勝 和子氏 京都大学医学部附属病院 | |
日時 | 2024年11月9日(土)9:00~11:30 | |
場所 | オンライン開催 ※受付締切後に参加者へURLをご案内いたします |
|
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 | |
費用 | 無料 | |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-bmt@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
|
申込期限 | 2024年11月1日(金)17時 | |
その他 | ・学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 ・申込者の方のみに当日のミーティングIDおよびパスワードをお知らせしますので第三者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:がん放射線療法看護
学習会のテーマ | 最新の放射線治療計画と看護ケアへの活用 |
---|---|
学習会の内容 | 放射線治療計画を理解することは、看護ケアを実践する上で重要です。しかし、十分に理解できているか、どのように患者指導やスタッフ指導に活用すれば良いか、疑問を抱いている方が多いのではないでしょうか。今回の学習会では、各施設で日頃からがん放射線療法看護を実践して頂くために、放射線治療計画に焦点を当てた座談会を開催し、みなさまのお困りごとを共有し解決いたします。 |
講師氏名・所属 | なし(座談会形式のため) |
日時 | 2024年11月16日(土)14:00~15:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 30名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-radiation@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月8日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 事例検討を行うオンライン学習会では、遵守事項についての誓約書を事前に提出していただきます。誓約書は、学習会を主催したグループより参加者に配付される書式を用いて、グループ代表者にメール添付で提出してください。メール添付が難しい場合は、誓約書書式に記されている代替方法で誓約を示してください。 |
テーマグループ名:がん精神看護
学習会のテーマ | がん患者とのコミュニケーション |
---|---|
学習会の内容 | がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味と看護師の会話の力を実感しませんか。 ========================
|
講師氏名・所属 | がん精神看護グループメンバー |
日時 | 2024年11月17日(日)13時~16時 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月8日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:肺がん看護
学習会のテーマ | がんゲノム医療の最新情報と胸部悪性腫瘍における実践 |
---|---|
学習会の内容 | 肺がん診療は年々進歩しており、個別化治療を行う時代となったことで長期的にがんの進行を抑えることが可能となりました。一方で、肺がんのがんゲノム医療における高度な知識を理解した上で、チーム医療における看護者の役割は高く期待されます。肺がん看護グループでは、肺がんのがんゲノム医療とその動向に焦点を当てた学習会を企画しました。治療を受ける肺がん患者を支える看護者にとって、がんゲノム医療を通して今できること、そして、今後の課題について検討できる場となれば幸いです。 |
講師氏名・所属 | 横内 浩氏 独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター 臨床研究部(呼吸器内科) がんゲノム医療センター |
日時 | 2024年11月9日(土)13:00~14:00 |
≪現地参加≫ 場所 |
住所 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西7-1-5 TKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンターカンファレンスルーム6D(6階) アクセス方法 https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-sapporo-white/access/ |
≪オンライン参加≫ 場所 |
オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 現地参加 10名 オンライン参加 10名 (受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-lung@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) ④ 希望する参加方法 なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月4日(月)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:災害がん看護
学習会のテーマ | 災害時の「食べる」について学ぼう |
---|---|
学習会の内容 | 「食べる」ことは、人の基本的欲求の一つであり、心身の健康を保つための必要な要素で、それは災害時でも変わらず、がん患者においても同様である。日頃は水や食事などの防災食をストックするなど、来るかもしれない災害に備えている人も少なからずいると思うが、実際に工夫できるポイントにはどのようなことがあるだろうか。また、ひとたび災害が発生すると、様々な避難所等で「食べる」支援が提供されるが、そもそもそれはどのような考えのもと、どのようなシステムの中で提供されているのだろうか? 災害時の「食べる」支援について改めて学ぶことを通して、臨床で日々接するがん患者や家族にどのようなケアを提供できるか、考えるヒントを得る機会としたい。 |
講師氏名・所属 | 中久木 康一氏 東北大学大学院歯学研究科特任講師・日本災害医学会災害時「食べる」連携委員長 |
日時 | 2024年11月24日(日)10:00~12:00 |
≪現地参加≫ 場所 |
住所 〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)湯島キャンパス3号館2階保健衛生学研究科大学院講義室3 |
≪オンライン参加≫ 場所 |
オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 現地参加 15名 オンライン参加 30名 (受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-disaster@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) ④ 希望する参加方法 なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月19日(火)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:がん性疼痛看護
学習会のテーマ | がん疼痛看護に関するUp to Dateの共有 |
---|---|
学習会の内容 | がん疼痛看護に関する介入研究が公開され、がん疼痛患者に関わる際に役立つ新たな方法論も提唱されています。学習会ではSIGメンバーがこれらの論文や知見を紹介し、参加者とディスカッションすることにより、新たな知見を日々のがん疼痛看護に役立てたいと考えています。 |
日時 | 2024年11月24日(日)10:00~11:30 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 30名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-pain@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月13日(水)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:がん看護専門看護師
学習会のテーマ | 倫理コンサルテーションの活動方法と実際について |
---|---|
学習会の内容 | ジェネラリストとスペシャリストが協働して行う倫理コンサルテーションの活動方法と実際について学びます。後半は倫理コンサルテーションを自施設で展開していくためのヒントを得るための討議を行います。
|
講師氏名・所属 | 伊藤 麻紀氏 日本赤十字医療センター 慢性疾患看護専門看護師 |
日時 | 2024年11月2日(土)13:30~15:30 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-ocns@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年10月25日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:治験・臨床研究看護
学習会のテーマ | 治験・臨床研究に参加するAYA世代の看護を考える |
---|---|
学習会の内容 | 15歳から39歳までの思春期・若年成人であるAYA(Adolescent and Young Adult)世代は、がん治療だけでなく、就学・就労、結婚、妊娠、子育てなどライフステージに合わせたサポートが重要といわれています。 AYA世代では、大規模な治験・臨床試験は成人のがんと比較して多くはないものの、未来に新しい治療を届けるために、一定数のAYA世代にあるがん患者が治験や臨床試験に参加されています。 がん治療を受けるAYA世代が抱える課題や特徴を整理し、がん治験・臨床試験に参加されるAYA世代の看護ケアについて、模擬事例を用いてディスカッションしながら深めていきたいと思います。 |
講師氏名・所属 | 堀口沙希氏 国立がん研究センター中央病院 副看護師長 がん看護専門看護師央病院 |
日時 | 2024年11月24日(日)13:00~15:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-research@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月18日(月)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 本学習会は、模擬事例を用いて行う事例検討会です。 |
テーマグループ名:がん精神看護
学習会のテーマ | がん患者とのコミュニケーション |
---|---|
学習会の内容 | がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。 がん精神看護グループでは、がん患者のメンタルケアとして双方向のコミュニケーションの練習を続けています。今回は、コミュニケーションが難しい患者(医療者)とのコミュニケーションについて講義と事例検討を通して具体的に理解したいと考えています。 ========================
|
講師氏名・所属 | 松元 和子氏 国立がん研究センター中央病院 精神腫瘍科 特任研究員 心理療法士 |
日時 | 2024年9月29日(日)13時~16時 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年9月19日(木)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:乳がん看護
学習会のテーマ | 乳がん看護を語ろう!学ぼう!深めあおう! |
---|---|
学習会の内容 | 臨床で働きながら看護論文を読む機会は少ないと思います。そこで、皆で看護論文を読み、新たな乳がん看護の知見を発掘する機会を準備しました。 今回、皮膚潰瘍を有する患者への看護師の思い、HBOCと診断されRRSOを受けた乳がん患者の思いに関する看護論文を選択しました。皆で看護論文にふれ、看護論文を臨床にどのように活用するかをディスカッションし学びを深めましょう。 |
講師氏名・所属 | 白井 由美子氏 兵庫県立がんセンター 難波 亜衣子氏 神戸市立医療センター中央市民病院 |
日時 | 2024年11月24日(日)14:00~16:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 20名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-breast@jscn.or.jpにお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月18日(月)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:外来がん看護
学習会のテーマ | がん患者の栄養と基礎知識 |
---|---|
学習会の内容 | 近年では、ほとんどの化学療法が外来に移行され、外来看護師に期待される役割も増えています。さらに、がん悪液質と食欲低下にも着目されています。しかし、外来看護師としてどのように関わればよいのか十分に理解できないまま、戸惑いを抱えて患者と接していることがあるのではないでしょうか。そこで、NSTの栄養に関する最新の知見を深めることで、より食欲低下を抱えている患者への対応を理解することができ、適切なケアを提供することが可能になると考えました。ぜひ、この学習会に参加していただき、明日からのケアに役立てていただきたいと思います。ぜひお気軽にご参加下さい。
|
講師氏名・所属 | 長峯 朋子氏 日本医科大学付属病院 |
日時 | 2024年11月9日(土)13:00~15:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-outpatient@jscn.or.jpにお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年11月1日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:がん薬物療法看護グループ
学習会のテーマ | 今あらためて考えよう!がん薬物療法に伴う味覚変化の看護 | |
---|---|---|
学習会の内容 | 化学療法による味覚変化は確立した治療がなく、患者の訴えも様々で症状アセスメントやケアで困ることもあります。味覚変化について知識の整理を行い、その後現場での困りごとやケアの工夫、多職種協働などの実践を共有し、がん患者さんの生活を支える看護師の役割について一緒に考えましょう。 | |
講師氏名・所属 | 狩野 太郎氏 群馬県立県民健康科学大学看護学部 | |
日時 | 2024年11月30日(土)14:00~15:30 | |
場所 | オンライン開催 ※受付締切後に参加者へURLをご案内いたします |
|
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 | |
費用 | 無料 | |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 50名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-chemo@jscn.or.jpにお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
|
申込期限 | 2024年11月25日(月)17時 | |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:がんリハビリテーション看護
学習会のテーマ | がんリハビリテーションの基本 |
---|---|
学習会の内容 | がんリハビリテーションにおいて看護師に必要な基礎知識を理解する勉強会です。 |
講師氏名・所属 | 三上 幸夫氏 広島大学病院 リハビリテーション科 教授 |
日時 | 2024年9月9日(月)18:00~19:30 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 80名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-rehab@jscn.or.jpにお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年9月2日(月)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:スピリチュアルケア
学習会のテーマ | ACPとスピリチュアルケア |
---|---|
学習会の内容 | 人生において、たとえ意思表示ができなくなっても最後まで自分の意思を尊重するために、その人自身が将来の医療等に関する希望や選択を明確にしておくこと(アドバンス・ケア・プランニング: ACP)が求められています。 ACPの実践のために、患者や家族の想いや希望をききながら話し合いケアをしていく事の必要性は、看護師であれば誰もが自覚している看護ケアの一つです。しかしその際に、患者さんから表出されるスピリチュアルペインに具体的にどう応対すればよいのか、ケアできるのか、モヤモヤしていることはありませんか? ACPにまつわるスピリチュアルペインとそのケアについて学びを深める機会を作りました。共に学び、明日からの実践に繋がる学習会に、ぜひご参加ください。 |
講師氏名・所属 | 的場 康徳氏 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科腫瘍学講座 |
日時 | 2024年9月14日(土)13:00~16:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 30名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-spiritual@jscn.or.jpにお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年9月9日(月)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:遺伝がん看護
学習会のテーマ | 遺伝性腫瘍に関する多遺伝子パネル検査(MGPT)の手引きについて |
---|---|
学習会の内容 | がんが遺伝性であることを知るメリットとして、がんの原因がわかる、抗がん薬の感受性、術式や放射線治療を含めた治療法の選択に活用できる、本人のがん予防や早期発見に有用である、その情報を血縁者と共有することで血縁者もがん予防や早期発見が可能になるなどが挙げられる。海外における遺伝性腫瘍診断を目的とした遺伝学的検査は多遺伝子パネル検査(MGPT)が主流となっているが、わが国では保険承認を得たMGPTが存在しない。わが国で本質的ながんゲノム医療を推進するためには、MGPTの臨床導入とゲノム情報を有効に活用する医療・社会体制を構築する必要があり、MGPTの手引きの策定が進められている。この度は、この手引きについて学習し、今後大きな変容を伴う可能性を秘める遺伝がん看護について考える機会にしたい。 |
講師氏名・所属 | 平沢晃氏 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床遺伝子医療学分野 教授 |
日時 | 2024年9月28日(土)10:00~11:30 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 50名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-genetic@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年9月20日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:がん精神看護
学習会のテーマ | がん患者とのコミュニケーション |
---|---|
学習会の内容 | がん患者がその人らしく生きていけるよう支援することが看護師に求められています。そのためにはがん患者の気持ちや考えを知るためのコミュニケーションが不可欠です。日頃からがん患者と看護面談をやっている専門・認定看護師といった専門家ではないからと参加を控える方もいらっしゃるかもしれませんが、これは特別なスキルを学ぶものではありません。一般で看護をやっている看護師の皆さん、お気軽にご参加ください。ぜひいっしょに会話を楽しみ、人と人が会話することの意味と看護師の会話の力を実感しませんか。 ========================
|
講師氏名・所属 | 野村優子氏 東京都立駒込病院 |
日時 | 2024年7月21日(日)13時~16時 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-psycho@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年7月12日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:血液・骨髄幹細胞移植看護
学習会のテーマ | 【ピアサポート企画】 「日々のケアに困っていることについて話し合いませんか?」 |
---|---|
学習会の内容 | グループのみなさまから多くの要望をいただいている、「テーマを設けずに、臨床で日々遭遇する悩みや困りごとを話し合いたい!」をピアサポート企画として開催します。 血液疾患で治療を受ける患者の看護や造血幹細胞移植を受ける患者のケアなどで悩むことを全国から集うメンバーと話し合ってみませんか? 話をすることを通して遠く離れたメンバー同士が支え合うきっかけになったり、新たな課題研究SEEDSの発見や、悩みが解決される糸口がみつかるかもしれません。 ※多応募者多数の場合は、小グループを作ってディスカッションを行う予定です。 |
日時 | 2024年7月13日(土)10:00~11:30 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 10名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-bmt@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年7月8日(月)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:ホスピスケア
学習会のテーマ | 倫理的看護実践を考える |
---|---|
学習会の内容 | がん看護をしているなかで多くの倫理的問題にぶつかり、ジレンマや葛藤を体験することがあります。看護師は、一人ひとりの対象者に寄り添い、その意思を尊重し最善の医療・ケアを提供することが求められていると考えます。しかし、看護業務が増え、限られた人数や時間のなかで、どのように倫理的問題を捉え、実践をすれば良いのか悩むこともあります。 |
講師氏名・所属 | ①その人の最善を目指したケア・スピリットとは 清水 哲郎氏 岩手保健医療大学 客員教授 ②多様性を受け入れ、その人に寄り添う看護 石垣 靖子氏 北海道医療大学名誉特任教授 ③事例検討 |
日時 | 2024年9月28日(土)13:30~17:00 |
場所 | 住所 〒9800811 宮城県 仙台市青葉区 一番町 3-1-16 PARM-CITY131貸会議室 Room5A(5F) ・Webサイト https://www.tsuchiya-estate.com/catalog/5a |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-hospice@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年9月20日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 |
テーマグループ名:外来がん看護
学習会のテーマ | 外来におけるがん患者のライフサポートについて一緒に考えよう |
---|---|
学習会の内容 | 最近では、病院-地域の連携強化が話題になっていますが、患者情報の取り扱い・集約、相談窓口については課題が多いのが現状です。これは同時に院内連携においても課題と感じておられる方も多いのではないでしょうか。今回は、院内に「がんライフサポートチーム」を設置し、外来通院中のがん患者・家族に院内リソースを紹介しサポートを行っている取り組みの実例についてお話しいただきます。連携窓口の明確化により外来患者が安心して病院-地域と切れ目なくケアを受け続けることが可能になると考えました。ぜひ、この学習会に参加していただき、明日からの実践に役立てていただきたいと思います。ぜひお気軽にご参加下さい。
|
講師氏名・所属 | 畠山 明子氏 宗教法人 在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院 |
日時 | 2024年6月22日(土)13:00~15:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-outpatient@jscn.or.jpにお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年6月14日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |
テーマグループ名:看護管理
学習会のテーマ | 外来における看護師配置について考える‐化学療法室に焦点をあてて‐ |
---|---|
学習会の内容 | がん治療の外来移行が進み、より高度で専門的な治療が外来で行われている。専門性の高いがん看護が求められる一方で、外来看護師の配置基準は1948年医療法制定時の30対1から変わっていない。外来化学療法においても、診療報酬上は「専任の看護師が治療室に勤務している」ことの記述はあるが、化学療法件数に対して必要な看護師の人数については言及されていない。 大田氏は、現在日本医療安全学会の学術委員会看護部メンバーとして外来がん薬物療法の医療安全に関する研究に取り組んでいる。その知見についてご講演いただき、外来化学療法における看護師の適切配置について、参加者と共有・ディスカッションしたい。 |
講師氏名・所属 | 聖路加国際大学大学院 教授 大田えりか氏 |
日時 | 2024年6月15日(土)10:00~12:00 |
場所 | オンライン開催 *受付締切後に参加者にURLをご案内いたします |
参加資格 | 一般社団法人日本がん看護学会会員 |
費用 | 無料 |
参加方法 | 【グループメンバーの方の参加について】 ◆募集人数◆ 優先的に参加できますので、人数の上限はありません。 ◆申込先・申込方法◆ 各グループで通知された学習会開催情報に基づき、担当者に連絡をお取り下さい。 【グループメンバー以外の方の参加について】 ■募集人数■ 80名(受付は先着順になります) ■申込先・申込方法■ 以下の事項を記入し、Emailで学会事務局指定のメールアドレス sig-administration@jscn.or.jp にお申し込みください ① 氏名(ふりがな) ② 会員番号 ③ 連絡先(電話番号およびEmail) なお、連絡先のEmailは、info@jscn.or.jp からの受信が可能な設定をお願いします。 |
申込期限 | 2024年6月7日(金)17時 |
その他 | 学習会参加に伴う参加証明書や修了証の発行はできませんので、ご了承ください。 申込者の方のみに当日のミーティングI Dおよびパスワードをお知らせしますので第3者への公開や譲渡はしないでください。 |